大喜利天文台 | |||
| |||
お題 | |||
10歳の女の子が優勝した大会の様子 | |||
順位 | 得点 | 投票 | 作品 |
1 | 88 | ○ | 2個目の防犯ブザー隠し持ってたのすごかった |
2 | 77 | ○ | タンバリンが出た瞬間、皆決まったと思った |
3 | 76 | ○ | 遠くで見てた人はトロフィーが優勝だと思った |
4 | 60 | ○ | 「予選の時は9歳だった」と横からママが出てきた |
5 | 57 | ○ | 下敷きない大学生に勝ってから彼女の日だった |
6 | 52 | ○ | お刺身をかじって「んー!」と言ったあとミッキーの缶に入れた |
7 | 51 | ○ | 風船の真似をして鳥に近づく |
8 | 47 | - | 雨が降ってきて一人だけやる気になってた |
9 | 44 | ○ | ソフトクリームの動きがヒントになった |
10 | 43 | ○ | 帰りの電車で、緑の舌を見せ合った |
11 | 42 | - | 「嘘ついてごめんなさい」と口からスカートを出した |
12 | 41 | ○ | ランドセルなかったら死んでた場面が何度もあった |
13 | 39 | ○ | 潜水艦にお寿司と名付けた |
13 | 39 | ○ | だけどね、と言った時みんな目を逸らした |
15 | 38 | ○ | 「いつかこの勝利が私を護る盾となり、また縛り付ける鎖にもなるでしょう、しかし今は一人の少女として喜びを全身で感じたいです」 と言い、クルクル踊り、大人びたり、年相応になったり、赤らめたり、次の大会に意識を向けたり、甘えたりといった様子でした |
15 | 38 | ○ | 胸元につけられたリボンを外して、もう一度同じところにつけ直す |
15 | 38 | ○ | お母さんは娘の何がすごいのか終始わからない様子だった |
15 | 38 | ○ | ランドセルからトロフィーはみ出しながら帰った |
19 | 36 | ○ | ハチが肩組もうとして笛鳴らされてた |
20 | 35 | - | 氷のステージで大量のジジイが脱落した |
21 | 33 | ○ | 外せって言うおじさんが優勝決まったぐらいで帰ってた |
22 | 32 | ○ | 準優勝の子の太巻きはミスタードーナツで発売されることになった |
23 | 31 | ○ | 会場に向かってるとき、割り箸を割る音がした |
23 | 31 | ○ | 森から来た奴らが客席の端で初めてウーロン茶飲んでる |
25 | 30 | ○ | 母親が四つん這いになって、チャンピオンの高さにした |
25 | 30 | ○ | 大人たちはみな、竹を見て違うと言う |
27 | 29 | ○ | 朝になったら全員ババアの家にいた |
27 | 29 | ○ | 中でもバーテンダーは大人で、隙が多い |
27 | 29 | ○ | 違います、こう書きますと言って背中を向けてしまった |
27 | 29 | ○ | リモコンを自分に向けた後、芸人の目を見た |
31 | 28 | - | 安達祐実が表彰式を見ずに帰った |
31 | 28 | ○ | メダルを開けてチョコレート出そうとしてる |
33 | 27 | ○ | 女の子は悪い体操を最後まで信じてた |
34 | 26 | ○ | 桃2つで新しい法則を考える |
34 | 26 | ○ | ちょっぴり背伸びした大胆な迷子だった |
36 | 25 | ○ | それでも同点の場合、名前書いた持ち物の数で決まる事を思い出して皆震えた |
36 | 25 | - | 天使の格好したお婆さんが全員を称えながら搬送されてた |
38 | 24 | ○ | 初戦で大猿に変身して、大猿のまま帰った |
38 | 24 | ○ | 錨を上げて!おさげ丸出港よ! |
40 | 23 | ○ | 嫁はん昔優勝したんやってなぁ、本人覚えてなくてえらいびっくりしてたで |
41 | 22 | ○ | ちっちゃい指の先がみんなの牢屋になった |
41 | 22 | - | 表彰台の3人が同じ高さで良い写真になった |
43 | 21 | ○ | それでもパパは懐の短剣に手をかけていた |
43 | 21 | ○ | なぞなぞを疑った子から科学が始まった |
43 | 21 | ○ | 帰りの電車で大人料金の切符買ってて誇らしげだった |
46 | 20 | ○ | 7歳の妹が海外から祝ってくれた |
46 | 20 | - | 負けた人全員に謝りに行ってた |
48 | 19 | - | 少しづつ黄色に、恋かもね |
48 | 19 | ○ | どれだけ月に感情移入できるかを競ってた |
48 | 19 | ○ | 2位に滑り込んだ50代のオカマ |
48 | 19 | ○ | 女の子だけがパリに慣れていた |
52 | 18 | ○ | 私の蛇にもメダルをあげてよ |
53 | 17 | ○ | 任せて!と言うと古い戦車は首を傾げた |
54 | 16 | ○ | 眩しすぎる、私ゃ海洋ゴミ ヒラリー・クリントンは何故負けた?情報モトム カヌー部が謎の食中毒、原因を調査中 スチールパン持って焼砂で練習してた応援団ありがとうね、ゆう 生徒会は変態だらけ豚の血に染まっている、しょうお 不屈!渋谷公会堂の中を進め!めでとうこ 最後の50メートル!れからもが 肩を並べよ!んばってね ここが私の海! |
54 | 16 | ○ | まだまだ足りない、と上の方から聞こえた |
56 | 15 | ○ | 浮き輪の取っ手は、あなたを視線に強くする |
56 | 15 | ○ | 客と合流して出ていった |
56 | 15 | ○ | おっさんの悔し涙にみんな引いてた |
56 | 15 | - | 会場の中央に巨大なミッキーの顔面があり、目と口からお湯が流れてる |
60 | 14 | ○ | おじさんに貰ったアメジストを抜けた歯のとこに入れた |
61 | 13 | - | 授与というより持たせてあげる感覚だった |
61 | 13 | - | 1時にはもうおやつを食べてた |
61 | 13 | ○ | Wiiの贈呈に要らない顔をされていた |
61 | 13 | ○ | 焼き鳥屋でバレエ踊った子が退寮させられた |
61 | 13 | ○ | 去年より少しだけ大きいトロフィーが作られた |
66 | 12 | - | 仕事で応援に来れないはずのお父さんが到着した瞬間から一気に盛り返した |
66 | 12 | ○ | 鎖鎌のジジイが決勝を病欠したのが大きかった |
68 | 11 | ○ | 盗まれたステッキをそっと元に戻してるやつがいる |
68 | 11 | - | 決勝で22歳の兄が遺影を掲げている |
68 | 11 | ○ | ヒザ神の弱点を発見した |
71 | 9 | - | 法律が変わった |
72 | 7 | - | CEOのちくわも観にきていた |
72 | 7 | ○ | 2ndステージの夏休みで長い休みを持て余した大人が全員脱落した |
74 | 5 | ○ | イオンで行われていたので帰りにフードコートでパフェを食べさせてもらった |
74 | 5 | - | カリキュラムの違いを武器に論破し続けた |
74 | 5 | ○ | 貝殻を拾って夢を語る |
74 | 5 | ○ | 紅葉が切り株に落ちたら、妖精さんは見えなくなった |
78 | 4 | - | 舞台袖で優勝した子を睨みつけて舌打ちをするののかちゃんのお母さんの姿 |
79 | 3 | - | 武天老師がジャッキーチュンとして参加していた一方で、その子の父親も変装して出場していたが、予選で敗退していた。 |
投票して頂いた方 | |||
神谷テクニカ / 架空 / 武甕雷 / 冬嗣 / にゅわ / 夏のワルプルギス / 遠くを見ている / うなな / ハプティクス / 私たち / こむら返り / ちきちきた / ふふふ / また師走が来たよ / にとる / ニセ関根潤三 / ブラックパンダー / シャープくん / ヅカマゲドン / Hs / 麻井ネムリ / ラク / アオリーカ / エコノミー / ミモザ名前 / てこもと / 八子八百 / たこ焼きボンバー / しーや / レスト人肉 / 核ラミナ / ぴよはる / イービーテック / モモス / guniguni / 半丙太 / ひが / やおき / ねこライト / wanimoneru / たきざき / とりふぐ / 青菜に盛り塩 / とも / 発勁 / ちんパール / 神山まるた / 小粒庵 / くーくー / カスタム999 / ケムケムケムッソ / watao / 吉永 / 俺風 / 564 / 弦之介 / 白い霧と鉄塔 / ようこそ哲夫ワールド / ぽよん / pokopoko / 大型ケミカル / セパ博 / ツイタチ / オーロラ / うんこザウルス / のの / 渡利 巣手呂 / お化けぬこ / 味本気アジ / うんこ伊忍道 / たんじぇんと / 笑うモールス信号 / #の中のカマ吉くん / 茹で腕 / 2個 / すじこ / 76名
| |||
HOME|タイトルリスト |